こんにちは。
1dayシステムエンジニア仕事体験を始めました。
プログラミング未経験の文系女子学生が参加してくれて、ArduinoマイコンボードとMicro:bitを使ってプログラミングを体験してもらいました。
ビジュアルプログラミングのScratchを使用します。
まずは、ArduinoマイコンボードでLチカというLEDを点滅させるプログラムを作成しました。
オームの法則を復習して、抵抗値の求め方、抵抗値をテスターで測ったりしました。
次は、1から10を加算して結果を表示するプログラムです。
それを使って最適な解は何かを導きました。数学Ⅰを履修していればできます。
Arduinoマイコンボードとブレッドボード、LED、抵抗、タクトスイッチを用いて、信号機を作成しました。
信号機をイメージしてその動きとか、SEとしてはどう考えて作るべきなのか、いろいろ考えてもらって完成しました。
スマートロボットカーを動かすところまでArduinoマイコンボードで実施しました。
さすがにまっすぐは走りませんでした。
次にMicro:bitを使って表示などをしてみたところ、分かり易かったとのことです。
昼食は4月に入社した新入社員との昼食会。
午後2時からは文系大学出身の若手社員との懇談会をZoomで行いました。
システムエンジニアの仕事について説明をしました。
1日では足りないのですが、かいつまんでできたかなと思います。
まだ就職活動中でシステムエンジニアがどういうものなのか知りたい学生さんはぜひ体験してください。
学年、文理不問です!!
Micro:bit
これで2600円は安すぎですね。
Arduinoでも同じようにセンサーやドットマトリックスを用意して、温度センサーに加速度センサーなど付ければできますが、手間暇かかります。